守山自衛隊前駅

守山区には陸自の駐屯地があります

守山自衛隊前駅

守山区には陸上自衛隊の守山駐屯地があり、その最寄りの駅前にはちょっとレトロな下町の風景が広がります。

【下町風景】

守山自衛隊前駅は、駅前に下町風景が広がりとても情緒があります。 守山区は長細いため、それぞれの場所で全く違う表情を見せるのも魅力です。 駅の周辺には商店やスーパー、飲食店が立ち並び、名古屋市内とは思えない風景です。

【廿軒家神明社】

守山自衛隊前駅の南側に廿軒家神明社があります。 このあたりはかつて犬山城主だった成瀬家の領地でした。 廿軒家神明社にはタヌキと龍が同居しています。 境内にはタヌキの像が祀られており、そして境内には立派な像のある龍神社があります。

【旧守山市の名残】

ガイドウェイバスの守山駅の横に、守山生涯学習センターがあります。 そこの入り口脇には、1963年に名古屋市と旧守山市が合併したことを記念に作られた、「名守合併記念碑」があります。 名古屋市はたくさんの市町村と合併して現在の形となりましたが、他の市と合併したのはこの守山市との合併だけです。 名古屋市にとっても、この合併は大きな意味があったのでしょう。

【白山神社】

境内に白山保育園もある白山神社は、小幡白山古墳の上にあります。 ここにはかつて愛宕社だけがあり、周囲にあった白山神社、神明社、諏訪社が1901年に合祀され、現在ではここに鎮座しています。 社伝については、815年に編纂された古代氏族名鑑「新撰姓氏録」によると、欽明天皇の皇子である小墾田王がここに住んでおり、その王が創建したと伝えられています。 小幡という地名はこの小墾田を由来としているようです。